空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

海外生活2カ国6年目。いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうち、いつの間にかここに至りました。本ブログでは、米MBA留学及びその後の海外経験を中心に記載しています。

新学期開始 2007 Spring

 ようやく始まった春学期。これだけ休むとさすがに勉強したいなぁと思えてくるから不思議なもの。もちろん冬休みに勉強していればよかったのだけど、これがびっくりするくらいノンビリしてしまったんだな・・・

さて、今学期は以下の四つを受講。

  • MGT321:Marketing Management(いわゆるマーケティング
  • MGT360:Applied Operational Methods(いわゆるオペレーション)
  • MGT335:Corporate Finance(企業財務)
  • MGT108Y:Critical Analysis of Management Cases
    ※MGT108Yは、留学生のためのMGT321準備クラス。英語の特訓クラスみたいなもの

今学期は特にマーケティングファイナンスをしっかりと勉強しようと思っていたが、(なぜか土曜午前に取らざるを得なかった)オペレーションもかなり面白そうだった。初回の授業も面白かったが、特に以下のテキスト1章序文に惹かれてしまったことが大きい。

  • THE WORLD OF OPERATIONS IN 2020: Predicting the future of operations is not easy, but it is interesting to speculate. Consider what is happening with smart tags, such as radio frequency identification (RFID). Large companies already use these wireless microchips to track products in real time. Wal-Mart...(続く)
    from "Operations Management for Competitive Advantage 11th edition"

上手い出だしだなあ。この後も近未来に起こりうることがつらつらと書いてある。以前もここに書いたが、M2M事業に関心が高い私としては、RFIDタグのようなチップを利用したセンシングの現状や将来については、ただ知りたいの一言。

勉強しましょう、オペレーション!

副読本の「The Goal:日本語版→ザ・ゴール」も、意外や意外、面白くて読み止まらない。 いつまで持つかは分からないけど、今は相当エネルギッシュだなぁ。冬休みバンザイ!

ザ・ゴール

ザ・ゴール