空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

海外生活2カ国6年目。いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうち、いつの間にかここに至りました。本ブログでは、米MBA留学及びその後の海外経験を中心に記載しています。

Green Drinks!

f:id:goakashi:20200818041701j:plain

クリック募金で有名なユナイテッド・ピープル社が主催しているYokohama Green Drinks(YGD)に参加してきました。Green Drinksとは世界400都市以上で開催されているグリーンやエコをテーマとしたパーティですが、YGDはエコに限ることなく社会を良くしたいという学生からおじさんまで30人ほどが集まって飲むところでした。アットホームな雰囲気な中、ゲストスピーカーの話を聞いたり、参加者同士でいろんな話をしたりと楽しむことができました。ほとんどの方々が各自の考えを熱く語る人ばかりで、話をしているだけで元気になれました。(写真はうちの娘の幼稚園におけるお誕生会。みんなの前でもちゃんとインタビューに受け答えできたそうです。写真捜索中・・・)

廃棄物から小物を製造販売している人、NPOを対象に広報サポートをするNPOの方、西アフリカのトーゴ共和国で雇用を生み出している人、スリランカとのフェアトレードを推進しようとしている方、日本でイベント開催し資金を集め、カンボジアに小学校を建ててしまった医学生、などがいらっしゃいました。やはり感じたのは多くの人が各人でできることをし始めているということでした。年末もあるそうなのでまた参加してこようと思います。

上記の医学生が行ったプレゼンでマザー・テレサ(1979年ノーベル平和賞受賞)の言葉が紹介されていましたので、ここでも紹介しておきます。実は一度、私が知り合いにこういう社会貢献の話をして、「そういうのって偽善ぽい」とか「先進国の幸せの概念を発展途上国に押し付けている」などの批判を浴びたことがありました。下記言葉における黄色マーカー部分を聞いて、かなり助けられた気がしました。

以下、マザーテレサによりカルカッタの〈孤児の家〉の壁に書かれた言葉より

  • 人々は、理性を失い、非論理的で自己中心的です。 それでも彼らを愛しなさい。
  • もし、いいことをすれば、人々は自分勝手だとか、何か隠された動機があるはずだ、と非難します。 それでもいい行いをしなさい。
  • もし、あなたが成功すれば、不実な友と、ほんとうの敵を得てしまうことでしょう。 それでも成功しなさい。
  • あなたがした、いい行いは、明日には忘れられます。 それでもいい行いをしなさい。
  • 誠実さと親しみやすさは、あなたを容易に傷つけます。 それでも誠実で親しみやすくありなさい。
  • あなたが歳月を費やして建てた(完成した)物が、一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。 それでも建て(完成し)なさい。
  • ほんとうに助けが必要な人々ですが、彼らを助けたら、彼らに襲われてしまうかもしれません。 それでも彼らを助けなさい。
  • 持っている一番いいものを分け与えると、自分はひどい目にあうかもしれません。 それでも一番いいものを分け与えなさい。

ちなみに、ユナイテッド・ピープルは前回ご紹介した社会起業家に学べでも紹介されています。 ご興味あれば以下どうぞ。

skygo.hatenablog.com