空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

海外生活2カ国6年目。いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうち、いつの間にかここに至りました。本ブログでは、米MBA留学及びその後の海外経験を中心に記載しています。

ドラッカーMBA 10th week グループPJ

グループPJが本格的に始まった。Quantitative MethodsのPJ課題では、回帰分析手法を用いて世の中に存在する複数変数間の関係を明らかにする。Organizational BehaviorのPJ課題は、実在する組織の文化を分析し、その文化を別ジャンルでのメタファー(隠喩)を用いて表現する。と、ともに実社会を対象にチームで分析を進めるもので、正直通常のクラスより面白く、そして楽しい。 詳細はまた紹介したいと思うが、現在のステータスとしては、

QM:テーマを「各産業のインターネット化がGDP構成にどう影響するか」と皆で決め、現在は分担して調査行っている段階。

OB:対称組織を「The American National Red Cross(いわゆる赤十字)」と皆で決め、現在は事前調査、訪問時のQuestions作成の段階。この役割分担としては、ネイティブのIさんがRed Crossとの窓口、同じくネイティブのM君は教授への相談窓口、韓国のJ君はメタファー案作成、私の役割は各自がQuestionを作成するためのGeneral Informationの取り纏め、となった。おかげでこの週末はRed CrossのWebやAnnual Reportなどを読みあさってまとめたことと、自身の分担分のQuestionsの作成でこの週末を費やしてしまった・・・

どちらのPJも結構重いのだが、さすがにチームタスクを第一優先にこなす必要があるだろうと、通常クラスの予習はどうしても後回しになってしまう。ということで、リーディング30ページ+レポートを残したままもう日曜晩になってしまった・・・長い夜になりそうだ。。

今日、English for OBのクラスの教授が主催するInternational Fellows Potluckに家族で参加してきた。こちらの人はホント広い家と庭を持ってるね・・・どうして?