空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

海外生活2カ国6年目。いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうち、いつの間にかここに至りました。本ブログでは、米MBA留学及びその後の海外経験を中心に記載しています。

ドラッカーMBA 7th week Visionary Leaderへの道は遠い

早くも中間試験の季節を迎え、生活における勉強時間の比重が更に高まってきてしまった。今週削ってしまった時間は、睡眠時間少々、家族とのショッピング、インドネシアのA君との時間。A君は私以上に(?)厳しい中間試験のようで彼も是非中止をと(笑)。

そんな忙しい中でも明日土曜のバドミントンは参加予定。やっぱ私も妻も一番楽しみにしている時間なのでね…。来週からは健康や家庭に支障が出ないよう生活のバランスを戻さねば。。

さて、今週火曜は、組織行動論(Organizational Behavior)の中間試験代わりのエッセイ課題の締切日で、また前日までドタバタしてしまった。

CGU(Claremont Graduate University)にはWriting CenterというProof Readingをしてくれるボランティア機関があり、エッセイ提出の前には添削などをお願いできるのだが、週2回の予約は出来ないということを知らなかった私は、提出日までに添削が受けれないという状況に陥ってしまった。

土日にガラリとコンテンツを変えるという荒業に出たこともあり、このまま提出するのは非常に危険。また、組織行動論のシラバスには"with no grammer or spelling errors"と明記されていることに加え、教授はホッチキスの位置を間違ったくらいで読まずに捨てるという恐ろしい噂(K君ホント?)もあり、久々に焦った。

誰かネイティブにProof Readingを頼まねば…と。でも当然周りの友達も試験前でどう見ても多忙そうで頼めない。英語の授業を受けている教授もさすがに時間外は見てくれない。困った。 その後、PitzerCollegeのWritingCenterを使えるかもという情報を得たのでまずはそれにトライし、それもダメだったらインドネシアのA君にお願いしようかなとなった。

提出日前日の夜10時、財務会計のクラスが終わって一人Pitzerに向かう。超多忙学生のA君には出きれば頼みたくないな…と気が重い。彼はいい奴なので、メールで「I can try to help you out with what you need for a bit. What time and where?」と、快くOKの返事をくれていたのだけど(涙)

結果は・・・ラッキーにもPitzerのWritingCenterは予約不要で深夜12時まで開いていた。添削してくれたのはPitzerの学生のようだったが、夜10時半から11時半まで丁寧に見てもらうことができた。"It's persuasive!"というリップサービスを真に受けたこと、無事添削してもらえたことで、緊張の糸が切れ、一気にぐったりした。A君には電話で、時間を取らせなくてすんだこととお礼を告げた。今度焼肉おごるよ!とも。

ということで… 翌日、無事エッセイを提出し結果オーライ。でもホント、お世話になるところ(WritingCenter)のルールくらい知ってなさいよ…人に迷惑をかけないようにちゃんとスケジューリングしなさいよ… という週だった。大反省。

実はこのエッセイ、自己分析テストの結果を受けて、自己の持つ特性がリーダーシップにどう影響を及ぼすかを分析するものであった。一応私の結論としては、Adventurousness(冒険心・好奇心旺盛)、Realism(現実主義)、Agreeableness(同調性・協調性)という自己分析テストの結果を上手く絡めたVisionary Leaderを目指すべきだ、というようなものにしたのだった。一応事業戦略を担当しているものとしては目指さないとね。

しかし、このエッセイを書き終え、クラスのケースを読んでいると、HPのフィオリーナがVisionary Leaderとして描かれていた。あー・・・これはちと遠いかも、とさっそく感じてしまった(笑)彼女には“飛びぬけた”Charisma(カリスマ), open minded(進取の気性), aspiration(大志), courage(勇気), candor(公正), shrewd(洞察力)がある・・・ ふぅ、Visionary Leaderへの道は遠い…。まぁ頑張っていこう。

来週は、財務会計(Financial Accounting)と計量的手法(Quantitative Methods)のテスト。まぁなんとかなるだろう。 そういえば自己分析テストではOptimism(楽観主義)とも出てたな・・・

City Hall(写真捜索中)

 

その後、チームPJでフィオリーナの分析を行うことに。以下ご参照ください。

skygo.hatenablog.com