空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

海外生活2カ国6年目。いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうち、いつの間にかここに至りました。本ブログでは、米MBA留学及びその後の海外経験を中心に記載しています。

2020年は苦難の年 but 新チャレンジの多い年!

早いもので2020年も最終日。今年はまさかのコロナ禍に見舞われ、特に初期は得体の知れないものが忍び寄る恐怖で、家族全員が不安な中過ごす日々が続きました。予定していた春の一時帰国や夏のフランス観光などの旅行計画も当然全て吹っ飛び、どちらも長女が…

新庄剛志 プロ野球復帰 実現ならず / 次のチャレンジへ

新庄剛志さんの一つのチャレンジが終わりました。1年前の復帰宣言にとてもワクワクしてずっと彼のInstagramをフォロー。しかしトライアウトから今日までにオファーがなかったことでご本人がプロ野球復帰を断念したことを発表されました。彼なら間違いなくプ…

はやぶさ2 カプセル再突入・着陸実況ライブ / 大学院の先輩が解説

JAXA はやぶさ2 カプセル再突入・着陸実況ライブで、大学院の研究室の先輩がシステム担当として解説していました。Facebookでゆるく繋がっている関係でその事実も彼のタイムラインで知ったのですが、驚いたのと同時にとても感動して、1時間半フルで見入って…

【書評】下町ロケット (池井戸潤)

前回「半沢直樹 アルルカンと道化師」を聴いて、元銀行員のバックグラウンドを生かした池井戸潤氏の作品にハマった僕ですが、今回は直木賞を受賞した「下町ロケット 」のオーディオブック版を聴いてみました。正直、アルルカンと似たようなストーリーに思え…

【訪問国13:シンガポール】会社がPEに買収され事業開発と駐在の夢が一瞬で潰える話

2012年から2014年までほぼ毎月のように出張し、東南アジアのネットワークインフラ事業開発に明け暮れていました。最終的には会社がPEに買収されたことで僕の活動全てが凍結となり、夢も希望も一瞬で潰える結果に。ここでは、入出国回数が最多20回、滞在日数3…

【書評】心はプログラムできるか 人工生命で探る人類最後の謎/ ドラえもんは創れるか

大学時代に興味があったのは、人工知能や人工生命。教授や先輩に怒られるので、間違っても研究していたとは言わないが、一応、「機械と人間の協調について学ぶ研究室」に所属していた(興味ある方はこちら)。いつからドラえもんを実際に世に送り出したいと…

新庄剛志 引退 ~足りなければ補えばよい~

今日札幌で私の好きな新庄剛志の引退セレモニーが行われたらしい。 彼のデビューは鮮烈だった。初打席初ヒット初打点。初スタメン初打席初球初ホームラン。長年阪神ファンである我が家がこの新星の誕生に踊り騒いだのを覚えている。 (写真は共同) 家族みんな…

神戸大現役生とジャズを聴きに

私は学生に会うのが好きだ。彼らの目は夢や希望に満ち溢れ輝いている・・・なんて。 私は会社在籍中、リクルーターとして京都の母校を訪問し現役学生に会ったり、うちの会社を訪問してくれた学生に業務内容や社会人生活などについて話をしたりし、学生に会う機…