空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

空を行こう 〜 ミュンヘン駐在編 〜

海外生活2カ国6年目。いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうち、いつの間にかここに至りました。本ブログでは、米MBA留学及びその後の海外経験を中心に記載しています。

【書評】イノベーションへの解

「イノベーションのジレンマ」を読んでから約2年経ってしまったが、ようやくHBS・クリステンセン教授の第2弾「イノベーションへの解 収益ある成長に向けて」を読み終えました。題名からも期待していましたが、実際にイノベーションをマネジメントする際…

入園式 ~頑張る日本のお父さん達~

今日は娘の幼稚園の入園式でした。天気も良く気持ちのよい日でしたのでとても楽しく過ごせました。娘は最初ちょっと緊張気味でママのスカートをしばらく離しませんでしたが、徐々にいつもの笑顔に戻り、式が始まってもご近所の友達と席が隣だったこともあり…

【書評】企業分析力養成講座

なにやら売れているようだと気になって「企業分析力養成講座」を買ってみました。独自の3×3マトリクスは少々強引な気もしましたが、キャッシュフローマトリクスやビジネスシステム、売上・利益構造分析などのフレームワークを用いて様々な業種・業態の企業…

お疲れの初海外出張

実は今回が初めての海外出張でした。コスト削減が厳しい折の出張であって、成果を上げねばと予定を詰め込みすぎ、一日5つくらいのベンチャーやVCと面談していました(汗)。おかげでミーティング中も運転中も常に時間に追われながら気の休む暇がありませんで…

クレアモント再訪

こんなに早く帰ってこれるとは思ってもいなかったですが、北米出張と被せて約9ヶ月ぶりにクレアモントを再訪しました。出張準備でこれまでに無いくらい多忙な日々が続いたため、渡米前日に現地の友人数人にだけメールを送るのが精一杯でしたが、計15人く…

時間はかけれど良い投資先は見つからず

最近忙しすぎてブログをアップデートできていません。幾つか理由があるのですが、根源はやはりこの不況でしょうか。今多くのベンチャー企業は、資金繰りが苦しかったり、運転資金を厚めに持ちたいという意識が強くなったりと、資金調達に走り、我々VCに駆け…

心から感動して涙した瞬間はありますか?@枋迫篤昌さんご講演

木曜日、東京工業大学大岡山キャンパスで、枋迫篤昌(とちさこあつまさ)さんのご講演を聞く機会に恵まれました。枋迫さんは、社会起業家を支援する世界的組織であるアショカ財団から日本人で初めてグローバル・フェローに選ばれた方で、現在マイクロファイ…

【書評】ルポ 貧困大国アメリカ / 米史最低の支持率で幕を閉じるブッシュ政権 ③

(米史最低の支持率で幕を閉じるブッシュ政権 ②から続く) 最後に「戦争も民営化され、人のいのちに値段がつけられ始めています。米軍の下請け企業として利潤のみを追求する民間の人材派遣会社が存在し、イラクなど戦地における武器輸送・保管などの危険な業…

【書評】ルポ 貧困大国アメリカ / 米史最低の支持率で幕を閉じるブッシュ政権②

(米史最低の支持率で幕を閉じるブッシュ政権① から続く) 例えば「いのち❤️」に関わる業務の民営化です。民間の医療保険会社が力をつけた結果、一度の病気で中流階級の人が貧困層に転落する社会となってしまいました。2007年度は健康保険無加入者4300万人で…

【書評】ルポ 貧困大国アメリカ / 米史最低の支持率で幕を閉じるブッシュ政権①

2年間も住んでいながらアメリカという国を全然理解していなかったように思います。「ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)」は、ブッシュ政権が新自由主義という旗のもとに「教育」「いのち」「くらし」という国民に責任を負うべき政府の主要業務を民営化して…

初めてのサンタさん

今年のクリスマスは娘にとって初めてと言ってよいクリスマスでした。2歳のときはたぶん何が何だかわかっていなかったと思いますが、今年は娘にも知恵がついて、クリスマスツリー🎄に欲しいものをお願いしてサンタさん🎅を心待ちにする日々が続いていました。 我…

仲良しさん同士の再会

先週日曜、ドラッカースクール同期の家族で上野動物園に行ってきました。同期ではちょくちょく会っていたのですが家族同士が会うのはなんと帰国以来約半年ぶりです。私の何よりの楽しみは、我が娘と同期の娘さんMちゃんの再会でした。何せ1年間一緒にプレス…

広がる世界

ここ数ヶ月、社会起業家やNPOの方々が集う場に顔を出すようにしています。先日のエントリGreen Drinksもそうですが、スコール財団×慶應シンポジウム、ある会社の社会企業塾生達との懇親会、うちの会社企画での(パパ検定で有名な)ファザーリング・ジャパン…

人生を変えたトルコ旅行から10年

11/26(水)はパスポートの期限が切れる日ということで、午前休暇を取得して横浜関内の産業貿易センターまで更新に行ってきました。期限が切れてからでは戸籍謄本の提出も必要になりまた余計な手間が増えていただけに、ぎりぎりセーフでした 平日だからかセ…

Green Drinks!

クリック募金で有名なユナイテッド・ピープル社が主催しているYokohama Green Drinks(YGD)に参加してきました。Green Drinksとは世界400都市以上で開催されているグリーンやエコをテーマとしたパーティですが、YGDはエコに限ることなく社会を良くしたいと…

みんな未来を変えたいと思っている(その2)【書評】未来を変える80人 僕らが出会った社会起業家

ダルニルとルルーの二人は、38ヶ国を訪れ113団体を取材し、サスティナブル・デベロップメントの具体例を「未来を変える80人 僕らが出会った社会起業家」で紹介しています。これを読んでいると、いろいろな人が様々な方法で社会課題に対して行動している事実…

みんな未来を変えたいと思っている(その1)【書評】未来を変える80人 僕らが出会った社会起業家

サステイナブル・デベロップメント(持続可能な発展)とは何でしょう。うちの会社も「持続可能な社会へのIT貢献」を宣言してから久しいですが、僕自身、ぼんやりしたまま過ごしてきました。世界中のサスティナブル・デベロップメント例を紹介する「未来を変…

あれから3年×2

娘が先日3歳になりまして、水曜日に寒川神社に七五三に行ってきました。平日会社を休んで行ったこともあり人もまばらでノンビリとした一日を過ごすことができました。彼女が生まれてから3年経ったわけですが、長かったような短かったような。いずれにせよ…

【書評】裸でも生きる―25歳女性起業家の号泣戦記 / 君はなんでそんなに幸せな環境にいるのに、やりたいことをやらないんだ?

またまた驚きました、こんなに強い心を持つ人がいるとは。 ご存知の方も多いと思いますが、バングラデシュで生産されるジュート(麻)を使って高品質バッグを現地で生産し輸入販売する「株式会社マザーハウス」を運営する山口絵里子さん(27歳)のことです。…

空と飛ぶ注射器!?

かなり驚きました。こんな発想をする人がいるとは。 ビルゲイツ財団が世界の健康問題を改善する団体に寄付を行っているのは有名ですが、 先日そういったアイディアを各国から募集・選抜し、104人の科学者にそれぞれ10万ドルの助成金が提供されました。 その…

【書評】社会起業家に学べ! / カンボジアの少女たち

先日NHK教育にて「かものはしプロジェクト」が紹介されました。カンボジアでは、極度の貧困に陥っている農村の女の子を狙い、都会での出稼ぎにいかないかと誘う買春ブローカーが後を絶たないそうです(買い手に責任があるとの事から「売春」ではなく「買春」…

【書評】マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった / 子供たちに笑顔を届けるには

僕はこれまで仕事を通じてどれだけ社会に貢献してこれたのだろうか。幸せで笑顔に満ちた未来を創る!という初志は果たしてどれだけ実現できているのだろう。今の仕事での達成感は、昔スリランカ・植林ボランティアで得た子供たちの笑顔と比べて、より感動し…

結婚

上司と2人でメインに担当してきた企業買収案件が、9月末に無事クロージングを迎えました。そう、めでたく結婚です 職場復帰してから関わらせてもらったので計4ヶ月くらいでしたが、いろいろ経験させてもらったので、この日は感慨深いものがありました。 最初…

失恋

ここ2ヶ月ほど、日本で事業展開するある米国のベンチャー企業(LLC)にご執心でした。Web2.0を絵に描いたようなビジネスモデル、グローバルな事業戦略、そして強気なアメリカ人のCEO(日本語ぺらぺら)に惚れ、この会社を追いかけてきたのですが、つい先日、…

帰国後

早いもので帰国して2ヶ月が経ちました。新業務に慣れないうえ、新生活の立ち上げ、会社への諸申請などもあり、ドタバタした毎日を過ごしておりましたが、今は夏休みでのんびりオリンピック観戦の日々を過ごさせてもらっています。ということでブログを更新し…

ついに卒業!

MBA

今日はついに卒業式。カリフォルニアらしく気持ちよく晴れた青空の下、去年と変わらない開放的な雰囲気で式典が進む。名前が呼ばれるたびに歓声があがったり、プォーンというサッカー観戦時によく聞くような音が鳴ったりする。ガウンやハットを超ラフに崩し…

卒業式前夜祭

学校主催で卒業式前夜祭が行われたのだが、思い出に残る集いとなった。 そこではまず卒業生一人ひとりの名前が呼ばれ、立ち上がり、バックグラウンド・今後の予定などが読み上げられ紹介された。深く付き合った人には知ってもらってはいたが、そうできなかっ…

グランドサークル一周の旅 その2

限られた日数での超長距離ドライブであったため企画段階からかなり気合が入っていた。 過去一度訪れたグランドキャニオンやザイオン国立公園には目もくれず、妻の意見とガイドブックを参考に複数の目的地を設定。これらを最短距離で結ぶセールスマンの巡回問…

グランドサークル一周の旅 その1

卒業旅行として家族でグランド・サークルを一周してきた。6日間で1800マイル(約3000km)を走破、一日平均300マイル(約500km)という最後にして最難関ともいえる旅だった。 訪れたのは、アンテロープキャニオン、レイクパウエル州立公園、モニュメントバレ…

2度目の覗き見

娘のプレスクールも今週で終わった。プレスクールを通しての成長は妻や本人?から聞いていたが、あまり自分の目で見る機会が無かったので、火曜日に見学(覗き)に行ってきた。 外遊びの時間は日によって異なるらしいので、朝9時から遊び場の近くに車を止め…